保育園に通う息子が課金をしたいと言ってきた

2歳からMinecraftによる英才教育()を受けている弊息子
先日かねてより欲しがっていたNintendo Switchを買い与えるも
コントローラーによる操作が初体験のためあまり熱中せず。
4歳ころからはYoutubeで見たrobloxで遊んでいます
youtubeでrobloxの動画やMinecraftの動画を見ていると、
またゲーム内でもしばしば自分の挙動とは異なる自分が出ていることに気づく。
あれは「課金」といって現実のお金をゲーム内のお金に変換してそのゲーム内のお金を
使っているんだよ。これが課金。
すると息子は数日後課金をしたいと言うようになった。
私は比較的厳しい家庭に育てられたので素直にやりたいことを言いづらかったので
正直な欲望を口にしてくれる息子に感謝しつつ、
これは良い機会と思いお小遣い制度を始めることにした

Minecraftとはrobloxとは

image.png

  • Minecraftとは、Microsoft社が現在運営するキューブ上のブロックを壊したり
    アイテムをクラフトしたりするゲーム。ボスらしいものも存在するが
    基本的に遊び方はユーザが自由に考えるためゲーム開始から特にヘルプは存在しない
    スピンオフ作品にMinecraftDungeonsやMinecraftLegends(未発売)がある。
    世界で最も売れているゲームでModによる改造も多数出ている。息子はModがあるMinecraftが好き

image.png

  • robloxとは、roblox社が運営するゲームで最大の特徴はroblox自体は一種のプラットフォームで、
    そのプラットフォーム上にユーザが作ったゲームが多数登録されている。
    多くのゲームは無料で遊べるうえ、ゲーム内の動作も軽いことが特徴
    ゲーム内で課金をして強い武器やアイテムを買ったりアバター課金も可能
    ゲームを作った人は自作ゲーム上での課金に一定比率の報酬がもらえるため小さな子供が
    roblox上でゲームを作り収益を得ることができる一方、子供の独創的な発想を
    搾取しているという指摘もある。

どちらもおもちゃっぽい見た目から小さな子供でもとっつきやすく、世界のちびっこから絶大な人気がある
ちなみに保育園で聞いた「APEX」をやってみたいというのでやらせてみたが足場組立がうまくできず挫折した(5歳にはまだ早い)
MinecraftもrobloxもAPEXもその他すべてのゲームはほぼ100%私が同席し一緒に遊んでいる。
息子は手が小さいのでノートパソコン、私はデスクトップ。

お小遣い制度を考える

現時点でのroblox最低課金額は610円、ということで1単位100円程度にすればよい。
報酬獲得条件は①誰かの役に立つこと②保育園でレアにもらえる「お手伝いカード」を父が買い取る
注:よくある風呂掃除をする、片付けをするっていうのは特に人の役に立っていないのでダメ
注:歯磨きやお着換えは自分に関する事なのでダメ
という緩い条件で試験運用しつつ微調整することに

400円までは順調に

順調に400円くらいまではお店で静かにする、お手伝いカードを売るなどして順調に稼いでいたものの、あと200円が届かない。親心として難しいのは一切叶わない条件だと人はあきらめてしまうということ。
何かテコ入れしたいけど過度にするとバランス崩壊する。
てことで親戚宅に訪問。
じーちゃんばーちゃんから100円玉10枚貰い無事クリア!

初体験に息子は大興奮

robloxの中では結構適当に選んでると思っていて、
「課金してもすぐそれ遊ぶの辞めたらもったいないな、でもそれも経験か」と思っていたら、
息子いわく課金するならこれと決めていたものがあったらしく。
STRONGEST PUNCH SIMULATORが一番好きだったらしくて課金しました。48円くらい。
image.png

今後の課題

おそらく最初の610円分の課金はすぐ使い切ると思うが、問題は2回目の課金の時。
もちろん本人のお金なので口出しはしないつもりだが、お金の使い道を課金かお菓子しか知らないのは勿体ない。
もっと高価なものを買うためにお金を内部留保する、
金利のついた親銀行に預ける、
株に代わる何かを購入して配当を得る、
などなど小さな経済圏を学んでいってほしい。