この間、脇田温泉 楠水閣 「湯乃禅の里」
という露天風呂に行ってきました

どうやら、楠水閣と湯乃禅の里は関連施設という位置づけになるらしいです。
宿泊できた場合は他の温泉もあるのでしょうか(物理的に建物も違った)

日帰り温泉では湯乃禅の里が利用できました

付近はネコがたくさんいて
散歩してるときにネコと戯れて遊んでました

S__13828128.jpg

ちなみにですが、駐車場からほど近い公衆トイレを使おうと思ったとき、チャックをおろしもう出す直前になって目の前に蛇が出てきてびっくりしました

S__13828124.jpg

近くには川があって比較的田舎のエリアなのでいてもおかしくはないですが、タイミングと場所がGGすぎますw

噛まれなくてよかった。。。

大学生の時にも、授業が終わって家に帰ったら玄関に蛇がいたこともあったので、僕は何かと蛇と出くわすことが多いです。

メタルギアのやりすぎが原因なのでしょうか...

と、この話はさておき温泉の話に戻りましょう

基本情報

施設名:脇田温泉 楠水閣 湯乃禅の里

公式サイト:https://www.nansuikaku.com/related/yunozen.html

アクセス

営業時間(日帰り入浴)

10:00~23:00(受付22:00)
※11/1~3/31は下記冬期時間となります。
10:00~22:30(受付22:00)

備考

毎週水(平日の場合のみ)男湯と女湯を入れ替えます。

料金(日帰り入浴)

大人 850円
お子様(3才~小学生)450円
お子様(0才~3才未満)100円
宿泊のお客様は無料でご利用頂けます

お食事セット 1,700円
お食事処「湯の花」でお食事のセットです。
お食事は10種類の中より1つお選びいただけます

電話番号

0949-54-0123

温泉・サウナの写真

img1.jpgimg2.jpg

感想

お湯の数も多く、ユニークな造りになっていて
かつ大きな露天風呂ということもあってかなりよかったです

個人的に気に入ったのはサウナですね

サウナがかなり大きく、広いため利用人数を気にせず
ゆっくりと利用できました。

デフォで露天風呂ということもあり、サウナ後の外気浴が気持ちよかったです。冬あたりにもう一度訪れてみたいですね